メタバース・ファンダム・クリエイターエコノミー・NFT......Web2.0からWeb3へ急速に移行する流れの中で、次世代インターネットは今後どんな動きをみせるのか。パノラマティクス主宰の齋藤精一と黒鳥社の若林恵が、海外ニュースを通して読み解くポッドキャスト。パノラマティクスとコンテンツレーベル黒鳥社のコラボレーションでお届けします。
行動データという視点|中国からみえた新しい社会モデル(2/2)
Feb. 28, 2025
01:22:46
エコシステムの重要性|中国からみえた新しい社会モデル(1/2)
Feb. 7, 2025
01:44:02
アーカイブ運用のこれから|sakamotocommon構想会議(2/2)
Jan. 24, 2025
01:34:07
アーカイブはだれのものか|sakamotocommon構想会議(1/2)
Jan. 17, 2025
01:13:40
メディアビジネスのゆくえ|ビジネスモデルの動向(3/3)
July 12, 2024
00:32:29
都市文化のつくり方|ビジネスモデルの動向(2/3)
July 5, 2024
00:28:25
IP(Intellectual Property)化の重要性|ビジネスモデルの動向(1/3)
June 28, 2024
00:24:49
期待より行動を|ファンダムエコノミーを動かす仕組み(3/3)
March 18, 2024
00:33:09
ビジネスモデルを理解せよ!|ファンダムエコノミーを動かす仕組み(2/3)
March 8, 2024
00:30:47
ファンダムが後押しする古典つのマルチバース化|ファンダムエコノミーを動かす仕組み(1/3)
Feb. 22, 2024
00:26:09
IP戦略が肝となる!?|エンターテイメントの未来(3/3)
Dec. 1, 2023
00:37:30
巡業モデルの終焉|エンターテイメントの未来(2/3)
Nov. 24, 2023
00:29:39
価値観とルールの境目を探して|エンターテイメントの未来(1/3)
Nov. 10, 2023
00:29:14
ファンダムが社会をうごかす|二項対立の裏がわを探して(3/3)
Aug. 10, 2023
00:40:26
True Newsはどこにある!?|二項対立の裏がわを探して(2/3)
Aug. 4, 2023
00:28:08
消費社会とカルチャー|二項対立の裏がわを探して(1/3)
July 28, 2023
00:34:42
メタバースはどこへ??|メタバースはおしまい?(3/3)
June 2, 2023
00:34:59
中国のメタバースと産業インターネットの勃興|メタバースはおしまい?(2/3)
May 26, 2023
00:29:16
メタバースの終焉?|メタバースはおしまい?(1/3)
May 19, 2023
00:26:26
日本はメタバースを牽引することができるのか|『ザ・メタバース』から考える業界の行く末(3/3)
Feb. 10, 2023
00:38:32
未来は複雑な経路の上に成り立っている|『ザ・メタバース』から考える業界の行く末(2/3)
Feb. 3, 2023
00:31:23
メタバースは”まだ”実現していない|『ザ・メタバース』から考える業界の行く末(1/3)
Jan. 27, 2023
00:26:10
サッカーW杯はアメリカに売り渡される?|FIFA3.0?? 2026年、サッカービジネスはどこへ!?(3/3)
Dec. 23, 2022
00:43:55
2026W杯までにサッカーファンダムはこう変わる|FIFA3.0?? 2026年、サッカービジネスはどこへ!?(2/3)
Dec. 16, 2022
00:36:57
カタール大会で始まるWEB3|FIFA3.0?? 2026年、サッカービジネスはどこへ!?(1/3)
Dec. 9, 2022
00:31:57
「ペイン」と向き合えない日本の寂しさ|インドネシアのスーパーアプリはここがすごい!(3/3)
Nov. 25, 2022
00:35:34
Gojekのサービスに見る、社会課題を解決するUXの力|インドネシアのスーパーアプリはここがすごい!(2/3)
Nov. 18, 2022
00:31:43
なんでまたインドネシアに?|インドネシアのスーパーアプリはここがすごい!(1/3)
Nov. 11, 2022
00:27:59
"持ち寄る"から"みんなで作り合う"へ|その「まちづくり」はWeb3に似ているかもしれない(3/3)
Oct. 28, 2022
00:40:23
ちょうどいいコミュニティのつくり方|その「まちづくり」はWeb3に似ているかもしれない(2/3)
Oct. 21, 2022
00:33:26
minagartenは実験のプラットフォーム|その「まちづくり」はWeb3に似ているかもしれない(1/3)
Oct. 14, 2022
00:30:48
Web3がディストピアになるとき|NFT! DAO! ベッティング! スポーツこそWeb3の最前線!(3/3)
Sept. 9, 2022
00:35:19
Web2の広告モデルから、コンポーザビリティへ|NFT! DAO! ベッティング! スポーツこそWeb3の最前線!(2/3)
Sept. 2, 2022
00:32:21
スポーツとWeb3の最新事例|NFT! DAO! ベッティング! スポーツこそWeb3の最前線!(1/3)
Aug. 26, 2022
00:31:02
アイデンティティえとせとら|Web5? ジャック・ドーシーのWeb3批判(3/3)
July 29, 2022
00:30:19
ジャック・ドーシーのビジョン|Web5? ジャック・ドーシーのWeb3批判(2/3)
July 22, 2022
00:31:05
「Web5」への伏線|Web5? ジャック・ドーシーのWeb3批判(1/3)
July 15, 2022
00:31:34
フリーランスクリエイターのこれから|李琴峰さんと考える、小説NFTの可能性(3/3)
June 10, 2022
00:30:29
小説家の「ビジネスモデル」を考えよう|李琴峰さんと考える、小説NFTの可能性(2/3)
June 3, 2022
00:32:55
なぜ小説家がNFTを?|李琴峰さんと考える、小説NFTの可能性(1/3)
May 30, 2022
00:31:13
ファンダムがWeb3を駆動する|Epic GamesのBandcamp買収を読み解く(3/3)
May 20, 2022
00:30:59
クリエイター・プラットフォームの未来図|Epic GamesのBandcamp買収を読み解く(2/3)
May 13, 2022
00:32:38
インディ音楽の聖地は守られるか|Epic GamesのBandcamp買収を読み解く(1/3)
May 6, 2022
00:32:07
You must Log In or Sign Up in order to subscribe.